こんにちは。
やまざき整骨院です。
今回も皆さんの健康づくりに役立つ情報を発信していきます!
春になると、次のような症状を感じませんか?
・昼間眠い
・体がだるい
・イライラする
・肩が凝る
・気分が悪い
・目覚めが悪い
・腰痛
・お腹の調子が悪い
寒い冬から、一日一日暖かな日も増え春の訪れを感じるようになるとワクワクしてきます。ですがこの時期は三寒四温と言われるように、1年のうちで寒暖差が1番大きい季節です。低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わる気圧変動の大きな季節で、また入学や就職、異動や転勤など、生活が大きく変化する時期でもあります。こうした条件が重なりやすいことから、この時期は自律神経の乱れが起こりやすくなります。
自律神経は『昼は働き』『夜は休む』という切り替えを自動的に行っています。この切り替わりがうまくいかなくなり、日中働くべき時に自律神経が『休むモード』になってしまうと、行動意欲がわきにくく疲れやだるさ、倦怠感といった無気力症状が起こりやすくなります。逆に、夜休むべき時に自律神経が高ぶり『働くモード』になってしまうと、不眠やイライラ、食欲不振や便秘などの症状が現れることがあります。
そこで快適に過ごすために、簡単な3つの事前対策をお伝えします。
対策1『生活リズムを整える』
決まった時間に起床し、朝日を浴びて1日をスタートしましょう。それを合図に働くモードのスイッチが入り、その反動で夜は休むモードに切り替わります。もちろん夜更かしは厳禁です。
対策2『衣服の厚薄を調節して、気温差対策』
自律神経は体温も調節しているので暑さや寒さを感じるたびに働いています。日によって、時間帯によって着るものを調節し、体感温度の差をなるべく無くすよう心がけましょう。
対策3『適度にからだを動かそう!』
だるさを感じ、「今日は何もしたくないな」と思う日もあるかもしれません。そんな日こそ、敢えて軽い有酸素運動をした方が体調を整えられます。血液の流れが良くなり、脳と筋肉にたくさん酸素を送ることができ、疲労物質が洗い流されてスッキリします。
少しの工夫で快適に!心身ともに健康な日々をお過ごし下さい!